育児

1歳5ヶ月の双子は喋る?今喋ることができる言葉

公開日 2021-03-20 最終更新日 2021-04-29

赤ちゃんっていつ頃から言葉を喋るのでしょうか。
もちろん個人差はありますが8ヶ月頃から言葉のようなむにゃむにゃとした音を発するようになります。
これを喃語と言います。

今まで泣いたり叫んだりだった赤ちゃんから、むにゃむにゃ違う音が聞こえるだけで
両親としては感動ものですよね…笑

毎回脳内で「シャベッタァアァァアァァ!!!」ってなってました

分からんでもないけど語彙力…

ぷに

この記事を読んでほしい人

  • 双子を育てている人
  • 双子の言葉の発達について気になってる人
  • そもそも赤ちゃんが喋るのっていつごろからなの?と思っている人

 


この記事のもくじ

そもそも喋れるの?双子は言葉が遅い?

よく、双子(多胎児)は言葉が遅いといわれますがこれはさまざまな研究結果から明らかになっているようです。
もちろん言葉の発達の早い双子もいるでしょうし、一概には言えませんが
1人で産まれてくる赤ちゃんと比べて、言葉が出るのが遅いということはまるっきりウソ、というわけではなさそうです。

厚生労働省の調べによると、3か月~半年程度の遅れがみられるのだとか。

大人にとっては光の速さで過ぎ去る程度ですが
「昨日までは転がってるだけだったのに、今日は寝返ってる・・・!」とか
「この間まではプルプルと震えているだけだったのにもう歩いてるんですけど!」などという
人生の中でもっとも成長する1年を過ごす赤ちゃんにとって3か月とか半年って結構な期間なのでは……

双子ママさんの集まりに参加して話を聞くと(コロナ禍前です)
「ウチの子まだ喋らないよー」
「うちもまだー」
っていう声があちこちで聞こえてきた印象です。


双子の言葉が遅い理由は?

双子の言葉が遅くなる理由としては、いくつかあります。
順番にまとめていきますね。

1.生まれるのが早かったため

双子や多胎児妊娠されたかたの大半は、帝王切開だと思いますがよほどの異常事態でなければ
予定された日時での帝王切開術で誕生だと思います。

私の場合は37週2日での予定帝王切開でした。

一般的な分娩だと40週前後だと思うので、多少早く生まれています。

多胎児妊娠はリスクが大きいので、突然の急変で母子ともに危険な状況なんてことになれば
もっと早い段階で取り出され、保育器での経過観察という場合もあります。

通常分娩で生まれた子に比べて、未熟な状態で生まれるために成長してからも
追いつくまでにいくらか時間がかかるのではないかと言われています。


2.双子同士でのコミュニケーションに言葉は必要ない…?

なんだかちょっと恥ずかしいタイトルになってしまいましたが…

双子同士で毎日過ごし、遊んだりしていくのでそもそも言葉を使わずに済んでしまうのではないかというものです。
確かに子ども同士だと率先してお話をしようという役割は生まれませんよね。

意思疎通をするのに言葉でなくてもいいんです。

身振り手振り、叫び声で成り立っているので(笑)言葉がすすまない、といわれます。



うちの場合だと、今1歳5ヵ月。
確かに2人で会話っぽい絡みはしていないかも。
笑い合ったり、おもちゃの受け渡しはするけれど言葉を発しようとさえしていません。

3.大人と話す時間が少ない?単純計算で親は育児作業量が倍・双子は親との関わりが半分

双子育児をするパパ・ママは育児や家事の大変さが倍だね~、なんてよく言われると思います。
確かに大変!!
大変さが倍??いやいや「乗」ですよもはや。

だけどそれは親目線の話。



子どもにとってみれば、親が家事をしている間はかまってもらえないし
単純に2人そこに赤ちゃんが存在しているので親とのかかわりを持てる時間が大雑把に半分なわけです。


1人の子にくらべて単純に半分程度しか大人と関わることができない分
やはり言葉の出るスピードはゆっくりになってしまうところがあるのかもしれません。


現在喋れる言葉は?

現在、うちの双子は1歳5ヵ月になりました。
日々嵐のように過ぎ去っていくので今のところ教育していると意識して接していることはありません。

長女と次女で全く性格が違いますが、喋れる言葉は同程度のように感じます。

うちの子が喋る言葉は

「まんま」

以上!



だいぶたくさんの音が話せるようになってきたものの、言葉と意味が合っているかというのはまだまだ。
「まんま」だけは2人とも理解しているようでTVにうつる料理も、目の前のご飯もしっかり指差して「まんま」を連呼しています。


その他は「あっ!」という音を多用していろんなことを伝えてきます。

「ほんとに喋りだすのかなこの双子…」とまだ疑ってるとこある

焦らないでゆっくり見守ろう

双子(多胎児)だと子どもたちの世話や家事に追われて一人一人とのコミュニケーションは不十分になりがちです。
しっかり話しかけているつもりでも答えを待てなかったり必要最低限の内容だったり。
まとめていっぺんに話しかけて投げっぱなし~!なんてこともありますよね。
私はあります。ええ。


でも言葉の遅れがみられるからといって、心配することはありません。
不安になる気持ちも分からなくはないですが、同じ双子や多胎児のいるママさんサークルや
インターネットコミュニティでもいいので情報の共有や、共感をして気長に構えていましょう。

コロナ禍で、地域の集まりはほとんどなくなってしまっていると思いますが
私はFacebookで双子育児グループへ参加しています。
いろんな双子ちゃんたちのお話が聞けて参考になりますよ。

多少言葉の出だしが遅くても、保育園や幼稚園に通いだして集団生活を送るようになると
自然と言葉も増えていくと思いますし、覚えた言葉をお互いで話し始めればどんどん成長していくでしょう。


その時を楽しみに…ちょっと怖いですが、ゆっくり見守っていきましょう。




-----------------------------------------------------

「双子育児.net」では、双子の育児に追われるパパ・ママに向けて、騒がしく大変な育児を楽しくするヒントを発信中!

当ブログに関する、ご意見・ご感想・ご依頼等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

 

 

おすすめ記事一覧

no image 1

公開日 2020-11-04 最終更新日 2021-04-22 ブログをご覧いただきありがとうございます。当ブログは、双子が産まれて生活が一変した中でその体験談や、役立つグッズや情報を紹介しています。 ...

-育児
-, , ,

© 2024 双子育児と家づくり